2月の定例会

2月17日に定例会を開きました。 まず、高知の図書展から戻ってきた備品の確認と、先月から検討をしていた本の選書会を行いました。 それから、稲角会員より現地ドリームライブラリーについて報告がありました。 先日、エンザロとシ […]

1月30日 土佐清水市の「清水サーバ」へ展示セットを発送

2月2日から11日まで、土佐清水市の市民図書館と大津ギャラリーで開催される「アフリカを知る展」に向けて、展示セットの確認、発送を会員5名で行いました。 選書会で選ばれ、おすすめリスト入りになった本にブッカーをかけ、セット […]

1月の定例会

1月20日に定例会を開きました。 まず稲角会員から、ドリームライブラリーで年末に行った蔵書点検の報告と、高校、中学校それぞれの副読本の購入について相談がありました。 副読本については、本来、政府から学校に配本があり、生徒 […]

12月の定例会

12月17日に定例会を開きました。 最初に、来年予定されている図書展について、開催される日程や発送作業日など確認しました。また「アフリカ子ども本プロジェクト」について、図書展のチラシや広報媒体での掲載方法が各団体によりま […]

11月の定例会

11月19日に定例会を開きました。 最初に、展示セットの内容やライブラリアンのピーターさんとアイリーンさんへのクリスマスプレゼントについて話しました。 前回の定例会で、特にアイリーンさんからからはいろんな図書館を見てみた […]

10月の定例会

10月22日に定例会を開きました。 まず稲角会員より、現地ドリームライブラリーからの報告がありました。 シャンダドリームライブラリーでは、ドア、屋根、窓の掛け金の修繕が行われました。 前回の定例会で承認した見積書をもとに […]

9月の定例会

9月30日に定例会を開きました。 まず稲角会員のドリームライブラリー訪問時に確認してきたことの進捗を報告してもらい、それから選書を行いました。 エンザロドリームライブラリーからは、7年生用の教科書や課題図書の購入希望リス […]

8月の定例会

8月26日に定例会を開きました。 8月上旬に、稲角会員がシャンダ、エンザロのドリームライブラリーを訪問し、確認してきた事項について話し合いました。 両図書館ともに、いくつか修繕の要望をいただいていましたが、現地で状況を確 […]

ケニアとのzoom会議(エンザロ)

つづいて、8月12日にエンザロドリームライブラリーとのオンライン会議を行いました。 図書館員のピーターさん(スーツ姿)と図書館委員長(ピーターさん左隣)はじめ、図書館委員会のみなさんです(画面が切れてしまい映っていない方 […]

ケニアとのzoom会議(シャンダ)

8月に、稲角会員がドリームライブラリーを訪問しました。 そこで、11日にはシャンダドリームライブラリーと、12日はエンザロドリームライブラリーと日本でオンライン会議を行いました。 シャンダドリームライブラリー図書館員のア […]

7月の定例会

7月30日に定例会を開きました。 主に、現地よりあがってきている要望についての検討と、選書を行いました。 エンザロ、シャンダの両ドリームライブラリーより、文房具や掃除用具の購入希望がきているほか、エンザロドリームライブラ […]

6月の定例会

6月11日に定例会を開きました。 まず、各ドリームライブラリーからの要望について、話し合いました。 シャンダ・ドリームライブラリーでは、最近新たに購入した本にカバーをかけたいという希望があり、7月後半から8月に稲角会員が […]

5月の定例会

5月14日に定例会を開きました。 まず、ケニアのドリームライブラリーの現状について確認しました。エンザロ・ドリームライブラリーでは1月末に、新しく教科書・図書の購入をしていましたが、シャンダ・ドリームライブラリーでも4月 […]

3月4月の定例会

4月1日に定例会を開きました。 まず、図書展関連の確認をしました。終了したばかりの小淵沢の展示会の報告では、代表さくまのお話会もたくさんの方が聞きにきてくださったそうです。主催者からいただいた写真からは、会場の楽しそうな […]

小淵沢での図書展とお話会

3月16日〜20日に、八ヶ岳南麓有志主催で「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本展」が開催されました。お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 会期中の19日と21日には、アフリカ子どもの本プロジェクト代表で […]

2月の定例会

2月25日に定例会を開きました。 まず、おすすめ本にSDGsマークをつけることについて話し合いました。昨年、すべての本について相談しそれぞれのマークを決めていましたが、改めて全体を一通り見直す作業を行いました。ノンフィク […]

1月の定例会

1月22日に、定例会を開きました。 今回は主に、現地よりあがってきている要望の検討と選書を行いました。 エンザロ、シャンダの両ドリームライブラリーより、図書館の修繕と教科書などの本の購入の相談がありました。 修繕に関して […]

ケニアとのzoom会議

12月より、会員でケニア在住の研究者の稲角さんが、現地の担当を引き受けてくださることになりました。 そこで、蔵書点検などのため両図書館を再訪したタイミングで、12月14日と15日に日本とのzoom会議を行いました。 14 […]

ENEOS児童文化賞授賞式

12月2日に、ENEOS児童文化賞・音楽賞の授賞式が開かれ、アフリカ子どもの本プロジェクトからは代表のさくまが参加しました。 コロナ禍のため、受賞者1名ずつとENEOSの社長、関係部署の社員のみで行われました。   EN […]

11月の定例会

11月20日に、定例会を開きました。 今回は、現地ドリームライブラリーとの今後の連絡体制を中心に話し合いました。長い間担ってくださっていた方々から交代の必要があり、数年前から相談はしていました。しかし、コロナ禍で現地にな […]

10月の定例会

10月23日に、定例会を開きました。 今回の定例会では、主にHPの見直しを行いました。情報の更新が必要な箇所に加え、見やすさの観点から書き直したい、変更したい箇所など話し合いました。 また、来週は11月の図書展に向けて送 […]

9月の定例会

9月18日に、定例会を開きました。 展示セットの見直しを行うなかで、新たに制作したバナーとタペストリーができあがってきたので、みんなで確認しました。また、本の分類表示のパネルについても、現在の四角から、展示会場を楽しくす […]

8月の定例会

8月21日に定例会を開きました。 はじまりに、ケニア在住の会員の家からコケコッコ〜という声が聞こえてきました。オンラインだと少しさみしく感じることもありますが、各地から参加いただけるので便利です。 今回の定例会では、次の […]

6月・7月の定例会

6月、7月の定例会も、オンラインで開催しました。 主に展示セットの見直しと選書会を行いました。 展示セットの見直しでは、パネル類がだいぶん傷んできているので、改良しての作り直しや、アフリカの地図の手直し、バナー作成などを […]

会員証をお送りしました

今年度の年会費をお送りいただいた会員の皆さまへ、会員証をお送りしました。 沢田としきさん絵のはがきが発掘されたため、今年はまたこちらの会員証です。 どの切手のハガキが届くか、どうぞお楽しみに!

2022年度ENEOS児童文化賞の受賞が決定しました!

ENEOS児童文化賞は、1966年に創設された歴史ある賞で、日本の児童文化の発展・向上に大きく貢献した個人または団体に贈られます。 これも、会員みなさま、各地で図書展や講演会を企画くださったみなさまが、わたしたちの活動に […]

2021年度年次報告書を発送しました

アフリカ子どもの本プロジェクトでは、前年の4月から今年3月までの活動をまとめて、毎年年次報告書を作成しています。 6月15日に会員ボランティア4名で、2021年度の報告書の発送作業をしました。 リソグラフで報告書を印刷し […]

2022年4月・5月の定例会

4月、5月の定例会もオンラインで開催しました。 4月9日は、板橋区立中央図書館での「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本展」開催に向けての話し合いました。 5月28日は、イベント後に気づいたことの共有や今後の展示、ドリ […]

板橋区立中央図書館にて、図書展を開催しました

4月24日(日)から5月7日まで、板橋区立中央図書館主催で「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本展」が開催されました。お越しくださったみなさま、ありがとうございました。   会期中には、活動について紹介する講 […]

板橋区立中央図書館へ、展示本など発送しました

  4月24日からの「アフリカを読む、知る、楽しむ 子どもの本」展のために、展示セットの確認、展示本の入れ替え、発送を会員5名で行いました。 お弁当を持って、朝10時に集合。すべての箱詰めが終わったのは午後3時 […]

2022年1月・2月の定例会

毎月、集まって開催していた定例会ですが、新型コロナウィルス感染拡大を受けてオンラインでの実施に切り替え、早くも1年以上になります。 2021年は、現地の近況報告や活動に関する相談、アフリカに関する本の選書に加え、毎年増え […]

鳥取県ユニセフ協会の図書展

鳥取県ユニセフ協会主催のイベント「鳥取でアフリカを感じよう!」にて、図書展を開催いただきました。 7/31~8/22の期間中は、絵本の読み聞かせ、セネガルの布での小物作りやマンカラと呼ばれる玩具作りなどのワークショップも […]

教科書を購入しました

4月、エンザロとシャンダ両館に30,000シリングの教科書代を送りました。それでエンザロは39冊、ジャンダは45冊購入しました。 写真は、購入した教科書とシャンダのライブラリアン、アイリーンさんです。

オディンガさんの結婚式

4月、現地でサポートくださっているオディンガさんが、30年目の結婚式を挙げられました。 コロナ禍での開催にはご苦労もあったようですが、総勢400名近くが参列されたそうです。日頃の感謝を込めて、結婚式のお祝い金とメッセージ […]

映画「風をつかまえた少年」とウィリアム・カムクワンバさん

当プロジェクトでも推薦している『風をつかまえたウィリアム』(ウィリアム・カムクワンバ&ブライアン・ミーラー文 エリザベス・ズーノン絵 さくまゆみこ訳 さ・え・ら書房)のストーリーが映画になりました。 ナイジェリアにルーツ […]

ユニセフハウスでの図書展(読売新聞記事)

「アフリカ子どもの本プロジェクト」が選書してセットにしたアフリカ関係の児童書が、ただ今ユニセフハウスに並んでいます。読売新聞の記事をユニセフさんから送っていただきました。「アフリカ子どもの本プロジェクト」は、悲惨な状況ば […]

JICA筑波センターの図書展:英語でのパンフレット

先月、つくば市のJICA筑波センターで行われた「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本展」の英語でのパンフレットです。下の方に、母語で読み聞かせをしてくださった方たちが紹介されています。

2018年度の新たなお薦めの本

2018年度の選書会では、13点を検討し、5点をお薦めリストに加えることにしました。お薦めの本に新たに加わったのは,以下の本です。 ◆『お話は土の城のテラスで〜西アフリカ・トーゴの昔話集』和田正平著 メディアイランド 2 […]

JICA筑波センターでの図書展

JICA筑波センターで、当プロジェクトが貸し出した子どもの本を展示します。 ◆期間:2019年4月15日(月)〜4月20日(土)10:00-16:00 ◆場所:JICA筑波センター 管理棟3階 ◆入場料:無料 4月20日 […]

2019年4月7日の定例会

定例会は、毎月開いています。 4月7日の定例会では、年次報告書について話し合い、JICAつくばでの図書展のための準備をし、発送をしました。この図書展に関連して、「えほんやなずな」さん(茨城県 つくば市竹園2丁目4-10  […]

早稲田奉仕園での図書展が始まりました。

早稲田奉仕園スコットホール・ギャラリーでの「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本展」が始まりました。朝から準備をしてくださったメンバーのおかげで、とてもいい空間になりました。 早稲田奉仕園のアクセスは、以下にあります。 […]

2018年10月の定例会

10月8日(月)の定例会では、早稲田奉仕園での図書展の段取りや、販売グッズや、情報パネルなどについて話し合い、新しい「おすすめの本」についても、手分けして解題を書いたりウェブに乗せたリすることにしました。

ルワンダに本を送りました

2018年7月22日の定例会では、購入した本を含めてルワンダに送る本を選び、ブッカーをかけたり、リストづくりをしたりしました。ブッカーは、本が汚れないように表紙にかぶせる透明のフィルムです。大勢が読む本には、これをかけて […]

2018年7月の定例会

7月1日は定例会。ルワンダで青年海外協力隊員として活動している方から、英語の絵本などの寄贈依頼があり、それについて検討しました。現地の子どもたちのことを考えながら、在庫の書籍を一点ずつ検討したり、あと何が必要かを話し合っ […]

2018年6月の定例会

10日は6月の定例会。主に、「おすすめの本」に入れる選書を行いました。メールで取り上げる本は前もって会員にお知らせしているので、定例会に出られない会員の中にも、メールで本のご感想やご意見を送ってくださる方があり、とてもあ […]

上智大学のアフリカウィークで話してきました

上智大学では去年から毎年アフリカウィークをなさっているとのことで、昨日さくまも、「日本とアフリカを子どもの本でつなぐ」というテーマでお話をしてきました。アフリカ子どもの本プロジェクトについて、自分が訳しているアフリカの作 […]

2018年4月の定例会

4月8日(日)に定例会を開きました。 年度末報告書のことや、早稲田奉仕園からの図書展開催の依頼などについて話し合いました。会員の方には「プロジェクト・ニュース」で、議事録やその時々のお知らせをお送りしています。 &nbs […]

1月の集まり

あけましておめでとうございます。 1月7日(日)14時より定例会。 7名が参加して、展示の資料パネルの改定の役割分担や、エンザロ図書館の改装の見積もりについてなど、お年賀のお菓子や果物をいただきながら、色々と相談しました […]

11月12日の定例会

11月の定例会は8名の参加。 12月のアフリカン・ウィークスで絵本の展示をしてくださる東京外語大3年の学生さんが2名、打ち合わせにきてくださいました。アフリカン・ウィークスは12月4日から22日まで。映画祭や写真展など盛 […]

キラカさん来日イベント記事2

8月3日に青山学院女子短期大学で開催されたジョン・キラカさんと子どもたちのワークショップの様子を「月刊クーヨン」で取材していただきました。 10月号にみんなの笑顔が素敵な写真とともに記事が掲載されています。ぜひ、ご覧くだ […]

キラカさん 来日イベントの記事1

7月28日から来日されたタンザニアの絵本作家ジョン・キラカさんを迎え、講演会やワークショップなどが大阪、京都、東京で行われました。 京都でのワークショップに参加した朝日小学生新聞の小学生記者が、キラカさんにインタビューし […]

9月3日の定例会

8月はキラカさんの来日イベントの活動のため定例会はお休みでした。 9月の定例会は8名の参加。 他に東京外語大学の学生さんが、展示セットを見にいらっしゃいました。12月に学内でアフリカンウィークスが開かれます。そこでプロジ […]

シャンダのドリームライブラリーを訪問した松田先生から

8月30日にシャンダ・ドリームライブラリーを見に行って下さった京都大学の松田素二先生から、以下のようなメールが届きました。 人類学の研究フィールドが近いということで、松田先生にはいつも大変お世話になっています。アイリーン […]

ジョン・キラカさん来日イベント

タンザニアの絵本作家ジョン・キラカさんが来日します。 今回の来日は、大阪国際児童文学振興財団の招聘によるもの。キラカ氏は大阪で講演とワークショップ、京都でワークショップや語りの会を開き、その後東京で講演やイベントを行いま […]

シャンダ・ドリームライブラリーから写真が届いた

ケニアのシャンダ小学校のブリモ校長先生から、写真が届きました。シャンダ小学校には、アフリカ子どもの本プロジェクトが支援している子ども図書館シャンダ・ドリームライブラリーがあります。SHANDA Dream Library […]

6月の定例会

当プロジェクトでは、毎月、定例会(運営会)を開いています。プロジェクトの様々な活動について話し合い、議事録は、会員の皆様には、かなり詳しくお伝えしています。6月の会で話し合ったのは以下の事柄です。 1)タンザニアの絵本作 […]

2017年4月の定例会

4月8日に定例会を行いました。この日は、年度末報告書のことや、キラカさん来日のことを話し合いました。選書会は、同じようなテーマの二つのシリーズを比較検討してみることになりました。 いつもこうしたことだけでなく、子どもの本 […]

3月の定例会

このところブログ上で定例会の報告をサボっていましたが、会員の方にはちゃんと議事録をお送りしているとおり、定例会は毎月きちんと開いています。今日は富山の方がお二人も参加してくださいました。お一人はすでに会員でしたが、もうお […]

鹿児島で図書展が始まります

鹿児島県青年会館で「アフリカを読む 知る 楽しむ 子どもの本」展が始まります。 会期:11.03-12.04 場所:鹿児島県青年会館 ギャラリーsosha(鹿児島市下伊敷1-52-3) お話会やドラムワークショップやアフ […]

会員の寺内さんから

会員の寺内さんから、8月にケニアにおいでになったときの、写真とお便りをいただいたので、みなさまにもお伝えします。 「私ごとですが、先々週、ケニアに行ってまいりました。このところ読み聞かせで使っている”Mche […]

10月の集まり

10月8日の運営会では、船橋の「世界の童話図書館」さんから戻ってきた「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本」セットを点検し、次の鹿児島での図書展へと送り出す準備をしました。 セットは、前に会員だった鬼塚哲郎さんがつくっ […]

静岡県藤枝市での図書展

7月17日と18日に藤枝南ロータリークラブ主催で開かれた「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本展」の記事が静岡新聞に掲載されました。記事を送っていただいたので、江崎さんから送っていただいた写真とともに転載します。こうや […]

8月7日の定例会

8月7日(日)の定例会は、暑い中ふうふういいながらみなさんが集まってくださって、戻ってきたセットのチェックと次の展示会の送り出しのための整理を行いました。 また、ベトナム帰りのほそえさんが、ちょうど届いたとプロジェクトの […]

7月3日の集まり

暑い暑い昨日の日曜日。9名もの方が集まって、夏の図書展に向けての「アフリカを読む、知る、楽しむ子どもの本」セットの準備をしました。新しくセットに入れる本にブッカーを掛けたり、展示図書の数を調整したり、解題カードを整備した […]

シャンダ・ドリームライブラリー6月の写真

シャンダ小学校のブリモ校長先生が、6月18日撮影の写真を送ってくださいました。ドリームライブラリーに、シャンダ小学校ではなく近所の学校の子どもたちが来て本を読んでいるところです。

オディンガさんとモーニさんがドリームライブラリーへ

ドリームライブラリーへの送金をお願いしているオディンガさんとモーニさんが、5月分のライブラリアンへのお給料と新聞代を送金してくださいました。 またオディンガさんは5月23日にエンザロドリームライブラリーを訪れ、モーニさん […]

エンザロ図書館に新聞が届いています

奨学金をプロジェクトの有志で出して大学4年目に通っているエンザロ村のアレックス・オバンガ・リハンダ君は、平日は大学のある町にいるので1週間分の新聞を購入し、週末エンザロ村に帰るとき、ドリームライブラリーに新聞を届けてくれ […]

エンザロ・ドリームライブラリーの屋根の修理

エンザロ・ドリームライブラリーの波板鉄板の屋根が古くなり、雨漏りがしてきたとのことで、修理を行いました。費用を負担してくださったのは解散前の「少年ケニヤの友」です。修理は11月3日に始めて終わったのが18日(継続だったの […]

エンザロ・ドリームライブラリーに新しい教科書が届いた

エンザロ・ドリームライブラリーに教科書が届いたときの写真は、アレックス・オバンガ・リハンダ君が送ってくれたものを3月6日のブログにも載せています。今回は、届けてくれた現地NGOのドレスチコがさらに写真を送ってくれたので、 […]

シャンダ・ドリームライブラリーに新しい教科書が届いた

2015年8月にドリームライブラリーを訪問した際、教科書を図書館にも入れてほしいという要望がありました。ケニアでは建て前としては教科書は無償で貸与されるはずで、都市部では確かにそうなっているのですが、農村部ではまだそうな […]

5月の集まり

5月1日に定例会を開きました。 今回は、2015年度報告書についての話し合いが中心です。小さいNGOにしては感心なことに(と自画自賛)、毎年度きちんと活動や経理の報告を会員および寄付をくださった方々に送っています。 選書 […]

4月の集まり

4月10日に定例会を開きました。 この3月末までは、ケニアのドリームライブラリーのライブラリアンたちにお給料がちゃんと渡っているかどうか確認したり、何か不都合がないかどうか見回ったりする仕事は、現地NGOであるドレスチコ […]

JBBYの子どもの本の日フェスティバル

3月21日に大崎ゲートシティホールで行われた「子どもの本の日フェスティバル」(JBBY主催)の「世界のおはなしリレー」に参加して、当プロジェクトを紹介し、アフリカの絵本を読んできました。出かけていったのは、宇野和美、佐藤 […]

オバンガ君の奨学金

さくまや沢田としきさんが下宿させていただいたリハンダ家の下から2番目の息子アレックス・オバンガ・リハンダ君は、中学の先生をしていたのですが、大学卒業の資格がないためお給料も安く、なんとか大学にあと1年間行ってきちんとした […]

3月の集まり

2月はみなさんの予定が合わなかったので、3月6日に定例会を開きました。今日も子どもが1人参加していましたが、読み聞かせのベテランがたくさんそろっていたので、いっぱい絵本を読んでもらいました。お菓子もたくさん出ましたが、素 […]

エンザロ・ドリームライブラリーに教科書が届く

3月1日にドレスチコ(現地NGO)のムヌベさんが、私たちの資金で購入した教科書をエンザロ・ドリームライブラリーに届けて下さいました。アレックス・オバンガ・リハンダ君(大学4年目の奨学金を私たちが出しています)が、届けられ […]

1月の集まり

1月24日(日)14時より定例会。 9人が参加して、ドリームライブラリーのこと、新しいホームページのことなどを話し合いました。 集まってくださるのは、忙しい方たちばかりです。 次回は、3月6日(日)14時からです。

12月の集まり

12月20日、定例会を行いました。 ドリームライブラリーの今後の運営の仕方について考え、選書会も行いました。 8冊検討しましたが、リストに入れるのは2冊だけとなりました。 初参加のJさんがウェブサイトのことをいろいろ教え […]

10月18日の集まり

10月18日の定例会は6名の参加でした。 8月に訪問したケニアの2館のドリームライブラリーの報告会について話し合いました。 アフリカのダンスや太鼓などのパフォーマンスをお願いし、楽しい会になりそうです。 11月22日まで […]

9月13日の集まり

昨日9月13日(日)14時から、アフリカ子どもの本プロジェクトの月例の運営会がありました。ケニアのドリームライブラリーに行った時の写真を見ながら、ドリームライブラリーの現 状や今後の課題について話し合いました。今後サポー […]

多摩市立図書館で当プロジェクトの活動が紹介されます

多摩市立図書館本館児童室内「へなそうるのへや」で、7月21日(火)〜8月31日(月)に「世界の児童図書館」という展示を行っています。その中で、アフリカ子どもの本プロジェクトの活動も紹介されています。お近くの方はぜひご覧く […]

7月18日の集まり

今日の定例会は、川添さんに来ていただいて、新しいホームページの勉強をしました。これからケニアに持って行く本のブッカー掛けをします。おいしいものがたくさん出ているので、コナツ(ビーグル犬)が鼻を出しています。

2014年7月の集まり

7月27日の運営会では以下のようなことを決めたり、話し合ったりしました。 (1)10周年の会について 10周年の会や展示は、10月8〜12日に京都で行われます。11日には交流会もあって、東京からも仲間が何人も行きます。 […]

2014年6月の集まり

6月22日の定例会では、以下のことを話し合ったり決めたりしました。 1)プロジェクト10周年記念の会について:10月8日〜12日に京都の国際交流会館と堺町画廊で行います。内容は、原画展、図書展、講演会(宇野和美+ ほそえ […]

9月の集まり

2013年9月22日(日)に運営会を開きました。 1)タンザニアから帰国した鈴木晴子さんのお話 図書館の児童サービス専門家として青年海外協力隊からタンザニアのバガモヨに派遣 されていた鈴木さん(会員)が、現地での楽しさと […]

8月の集まり

2013年8月18日(日)に運営会を開きました。内容は以下のとおりです。 1)マラウィ民話プロジェクトについて  ・GFCT(Global Future Charitable Trust)の方がおいでになり、現地での活動 […]

7月の集まり

2013年7月27日(土)に運営会を開きました。暑い暑いといいながら集まった面々ですが食欲は旺盛で、持ち寄ったおやつをたくさんいただきながらの集まりになりました。内容は以下のとおりです。  1) HPの修正について  た […]